日別アーカイブ: 2025年5月1日

琵琶湖文化館の定点観測(?)

(投稿:RKさん)

 こちらの写真、実は一般の方から3月にご投稿いただいた写真です。ご近所の皆さん、どこから撮った写真かわかります?・・・そう、場所は浜大津。新しい琵琶湖文化館の建設地で工事を進めるショベルカーに注目したしゃし・・・ん?
・・・違う!?・・・よぉく見ると、その向こうにはお城が、現文化館が映っているではありませんか!

 滋賀県のWebサイトでは、「新しい琵琶湖文化館定点観測」のコーナーで、工事の進捗過程を皆さんにご紹介していますが、この角度での定点観測はさすがにムズカシイ(笑)。ということで、私たちも知らなかった新たな“気付き“をいただきましたので、感謝の気持ちを込めて当館がご用意した“お返し写真”がコチラ🌟↓

あ、すみません・・・何かわからない?小さすぎました??改めてコチラ🌟🌟↓

  現文化館・お城の5階から撮影した工事現場の写真です~。いやぁ当館からも見えていたとは!うっかり気付きませんでした!(ほんの一部ですが☆彡)。

 

(投稿いただいた同じ角度で撮ってみました💛)

 ところで、新しい琵琶湖文化館の建設工事が、“今”どうなっているか?気になりますよね。現在は地中に杭を打ち込む基礎工事が進められています。

 オレンジ色の重機が基礎杭を吊り上げるクローラークレーン、黒いのが杭打機(パイルドライバ)です。見ていて飽きません(笑)。
 建物の土台となる重要な工程、毎日少しずつ場所を移動しながらしっかりと工事が進められています。

(建設地全体を撮影した)定点観測写真は随時更新しておりますので、ぜひこちらもご注目・お楽しみください♪〔滋賀県webサイトへリンク

 新たなお楽しみもできたところで、もう1枚写真をご紹介しましょう。

(投稿:RKさん)

 こちら、同じ方からご投稿いただいた写真。右下の方に確かに現文化館が写り込んでいますね。
 さて、ここでご近所さんに問題です。

「一体どこから撮影した写真でしょう・か?!」

 吊り行灯がとても印象的🌟「けまり」で有名な“あの”神社です。答え合わせは「琵琶湖文化館写真集」をご覧ください♪

カテゴリー: あきつ, 新 琵琶湖文化館 | 琵琶湖文化館の定点観測(?) はコメントを受け付けていません