日別アーカイブ: 2023年7月3日
7月1日は
7月1日は「びわ湖の日」です。滋賀県では、この日を中心に、環境保全県民運動として、県下全域で環境美化運動「びわ湖を美しくする運動」が実施されます。

自然豊かで美しい環境に恵まれた滋賀県。日々の営みに感謝しつつ、「母なるびわ湖」「住みよい郷土」に、いつも以上にご恩返し (!) をする日であるとの教えが(?)、滋賀県民のDNAには刷り込まれています(きっと多分!!?)。住民の方や事業者・各種団体の皆さんが、朝な夕な、ゴミ挟みとビニール袋を持って、道端のゴミを拾いをしておられる姿を見かけます。びわ湖の日にちなんだ一斉清掃、滋賀県民として誇っていい!取り組みの一つだと思います。
ということで!当館も頑張りましたよ~!今年は1日が土曜日だったので、先週のうちに湖岸沿いを集中的に大掃除!

こちら、当館の道を挟んで向かい側の道路沿いにたたずむ井上敬之助氏の銅像。「あれは誰?」と聞かれることも多いのですが、敬之助氏は明治後期から昭和初期にかけて活躍した政治家で、県会議員に6回当選、衆議院議員を2期務めるなど、大きな功績を残しています。
官僚政治の是正や民意の反映に努め、全身全霊を政治に捧げたその姿から、滋賀県政の大御所として、「当県に知事が二人いる」と言われたほどの人物です。

今でも時々花を手向けていらっしゃる方がおらますが・・・しかしその足元には伸び放題の雑草が・・・。
皆さんから注目される銅像ですので、この機会にお掃除も念入りに・・・。下草を刈り取ると、心なしか銅像のお顔が一層キリリと引き締まったような気がいたします♪
そのほか、嘆かわしくも湖岸に流れ着いたポイ捨てゴミや、景観を損ねる雑草など、集めたゴミは、なんと15袋分のゴミの山!

滋賀の言葉で言うところの、湖岸一帯をきれいに「すぃ~っ」と、お掃除させていただきました♪
このきれいな状態を維持できますように、皆さんゴミのポイ捨てはイカンですよ~マナーを守って、美しい景観を守りましょうね!

さて、7月1日からの話題をもう一つ・・・。
皆さん、月が替わりましたね~6月から7月に替わりましたね~・・・そうです!武将カード!!
当ブログでもお馴染み、健康推進アプリBIWA-TEKU(ビワテク)を利用して駅の改札窓口でスマホ画面を提示した人に「近江ゆかりの武将カード」をプレゼントするあの企画♪7月に配布される武将カードはコチラっ!

皆さんの気になる武将は入ってますか~?有名どころから激レア(マニアック)まで、集めて楽しい武将カードです。噂によると三日月知事も集めておられるとの情報が・・・どこかの駅でバッタリ(?!)なんてこともあるかもしれませんね(笑)。カードの配布場所など詳しくはコチラを要チェック!です!!