日別アーカイブ: 2018年12月20日
えと・干支・亥
「も~い~くつ寝ると~お正月~♪」そんな歌を歌いたくなる年の瀬です。平成も残りあとわずか。。。滋賀では、猪を神の使いとする、日野町にある馬見岡綿向神社さん(覚えてらっしゃいますか?今年の文化財講座「花湖さんの打出のコヅチ」で取り上げられた、新たに県の文化財に指定された巨大な絵馬が掲げられている神社さんですよ!)で、巨大な“干支”の絵馬が飾られたことがニュースになったり、最近では少なくなりましたが、お店で来年の“干支”のカレンダーをいただいたり…そうそう、“干支”の絵柄が入った年賀状の用意もしなければなりません!
“えーっと”ですね、何故「干支」「えと」と繰り返し言うのかといいますと、来年の干支は「亥」ということで、今月の館蔵品紹介「浮城モノ語り」でも「猪図(松村呉春筆)」を紹介させていただきました。
この絵の中で、伏した雌に寄り添うように立っている雄の猪…2頭は夫婦なのでしょうか?とても穏やかな絵です。 ちなみに、伏している猪は、“臥猪(ふすい)”と呼ばれ、「獰猛な猪が眠っているのは世が平和で安らかである」として、吉祥のシンボルとされているそうですよ。
例年、文化館前の掲示板では、お正月に「新年のご挨拶」を貼りだしています。平成31年は、やはりこの「猪図」の出番でしょう!臥猪の絵ならなおのこと、縁起が良いコト、間違いなし!!
文化館で行っている仕事の一つに、“収蔵品の写真貸し出し業務”があります。この猪図も「干支カレンダーに使用するため」との理由で、複数の依頼をいただきました。。。どこかで皆さんのお目に留まることを楽しみに。。。も~い~くつ寝ると~お正月~♪
カテゴリー: 未分類
えと・干支・亥 はコメントを受け付けていません