日別アーカイブ: 2025年9月11日

13日から開催!滋賀県立美術館 滋賀県立琵琶湖文化館 名品選

 令和7年度 琵琶湖文化館地域連携企画展第2弾として開催する展覧会が、いよいよ13日(金)から、滋賀県立美術館(大津市)にて始まります!タイトルは「滋賀県立美術館 滋賀県立琵琶湖文化館 名品選」!両館の学芸員がおすすめする“とっておき”の名品が、会場に所狭しと並びます♪

 当館からは、重要文化財の楼閣山水図(近江神宮寄託)や波多野等有が描いた洋犬図などが出品されます。
 今日は事前の点検作業を行う日、担当学芸員らが作品の状態をしっかりとチェックしておきます。

 

 これは出品調書(カルテ)を作っているところ。 偶然のワン・ショットですが、 まさしく診察を受けているかのようでなんだか微笑ましい1枚です(笑)。ちょこっとだけ心の声も聞こえてきました・・・。
  「頑張ってくるんだよ」
  『ふふふん、任せてよ』
な~んてね(笑笑)。

 ちなみにこの洋犬図、精悍な顔つきでとても凛々しい印象ですが、私たちのおススメは少しマニアック・・・それは、ちょこんとかわいい「まろまゆ(麻呂眉)」です。高貴な雰囲気を醸し出している印象を受けますが、よ~く見ると実は勢いのある細い線が書き込まれていて・・・一歩間違えばゲジ眉??!
 そんなところもよ~く見ていただくとより一層愛着が沸く、当館オススメの逸品です💛

 そしてこの作品の出展を、心待ちにしていた方もいらっしゃるのではないでしょうか!
 近江国出身の絵師で桃山画壇における巨匠のひとり、海北友松(かいほうゆうしょう)が描いた檜(ひのき)図です。こちらは令和5年3月に滋賀県の指定文化財となってから、初の公開となります。一昨年の滋賀の文化財講座花湖さんの打出のコヅチで解説されたこともあり、実物を見たかったという人も多いはず・・・!講座を思い出しながら、会場でじっっっくりとご鑑賞ください🌟

 琵琶湖文化館地域連携企画展「滋賀県立美術館 滋賀県立琵琶湖文化館 名品選」は、9月13日(土)から11月30日(日)まで、会場:滋賀県立美術館にて開催です。皆さまぜひご来場くださいませ♪

カテゴリー: あきつ, 展覧会 | 13日から開催!滋賀県立美術館 滋賀県立琵琶湖文化館 名品選 はコメントを受け付けていません