日別アーカイブ: 2017年6月6日

蟇(ヒキ)の訴え

先日、朝に湖岸道路を車で通る機会がありまして、その時にお巡りさんの苦労を目の当たりにしました。それは、琵琶湖の葦原から道路に飛び出してしまい、無残にも車に引かれてしまった大きなカエルのご遺体を、回収して下さっていたのです。
確かに、この時季ともなりますと、そこココに点々とご遺体が・・・「うわっ!」と思って避けるものの、対向車が来ていたら危いですし、その上雨でも降ろうものならツルっとタイヤが滑ってしまう惧れもあります。事前の危険回避・・・ご苦労様デス有り難うゴザイマス。。。

「お巡りさんも大変だなぁ~」と思いながらその後も運転していたのですが、僕の思考回路に何かが引っかかります。・・・大変なのはお巡りさんだけではなく、カエルさんの受難も見過ごせないのでは???!。広い道を渡ろうとしただけなのに・・・ごめんね。
と、ここで、カエルさんと会話モードになった途端、頭の中で、大きな蟇ガエルが僕を睨んできます。何だろう・・・あぁ、これは・・・。

当館の館蔵品「蟇図」です。咄嗟に僕の頭に浮かんだのはこの蟇ガエルです。この作品は、明治時代末から昭和20年代にかけて活躍した長浜出身の画家・清水節堂が描いたもの。筋骨隆々のガマガエル・・・どうですか、このリアル・・・。他に清水節堂が描いた作品では、米原市の徳源院所蔵の「幽霊図」が有名ですが、女性のオバケ(幽霊)が斬新な構図で描かれていて、それこそ夢に出てきそうなリアルさです。
文化館の「蟇図」のこの「睨み」も、一度見たら忘れられませんよね?!文化館にある近代の作品の中でも、目ガ離セナイ作品の一つです(笑)。

素人ですが僕は思うのです。真剣に向き合われた絵は素晴らしいと。おそらく清水節堂もじっくりと「蟇」と向き合われたのでしょう。今の私たちの生活とは違い、おそらく自然や生き物がもっと身近であって、興味がそそられる対象であったに違いありません。田畑に響くカエルの大合唱を聞いて「うるさいなテレビが聞こえん」なんて、文句を言うこともなかったでしょうし、「あぁ、潤いの季節の到来だ」と感じ入ったことだろう・・・と思います。

そう考えると、この「蟇図」の蟇ガエルも、「おう、また会ったな」と言ってくれているような気がしてくるから不思議です。・・・そうですね、車の運転、気を付けよう。。。

筆:あきつ

カテゴリー: 未分類 | 蟇(ヒキ)の訴え はコメントを受け付けていません