アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
-
最近の投稿
日別アーカイブ: 2019年11月13日
湖岸のキレイを取り戻しました!
先月、滋賀にも被害をもたらした台風19号。当館の周辺には大量の水草(藻)が押し寄せました。
(←台風直後の様子)
その後、(10月29日のブログ「湖岸のキレイを取り戻せ」にも書きましたが)人海戦術で水面から藻を引き上げ、それらをコツコツ地道に乾燥させて処分する日々・・・まったく嘆かわしい1ケ月でした・・・。
しかし、その苦労が報われる日がとうとうやって来ました!本日、人海戦術による清掃作業の第2弾を決行。方々のご協力によりご覧の通り、こんなにキレイな琵琶湖を取り戻すことに成功いたしました!!(作業に没頭するあまり皆で頑張る姿を写真に撮り忘れたのが残念です(笑)。) いやぁ~水面に空が写ってとっても”映える”美しさです!褒めてホメて~!!
作業をしていると「大変やな」「ご苦労さん」「頑張ってな」と多くの方が声をかけて下さいます。「やってもやってもキリがない・・・」と、水草にまみれ半分泣きながら作業をする私達にとって、そのあたたかい一声が心の支え。おかげさまで、ようやくこのキレイを取り戻すことが出来ました。ご声援有り難うございました!!
水草を引き上げた後は、水気を切って早く乾燥させるため、石垣の上に少し広げた状態で乾かしています。もうしばらく、道行く方々にはあたたかい目で見守っていただければと思います。あとはお天気との戦い・・・これらを処分しきって作業は『完』となります。もう少し、あと少し、頑張りマス!
最後に衝撃写真を紹介しておきます。それがコレ。水面から引き上げたゴミのヤマです。ほとんどが缶ビール?!発泡酒?!・・・もうッ皆さんどれだけお酒が好きなんですかーッ!琵琶湖が泣いていますよ?!
善良なる心をお持ちの皆さんへ、マナーを守って楽しんでいただけると、琵琶湖はとても喜ぶと思います。。。よ?!
カテゴリー: 未分類
湖岸のキレイを取り戻しました! はコメントを受け付けていません。