滋賀の文化財講座「花湖さんの打出のコヅチ」特別講座
「近江のなれずし製造技術」登録記念講演会

◆ 講 座 概 要 ◆
◇日 時◇ |
令和5年(2023年)3月14日(火) 午前9時30分から正午頃まで(午前9時15分開場) |
◆会 場◆ |
コラボしが21 3階大会議室(大津市打出浜2-1) ・JR琵琶湖線膳所駅より徒歩約20分 ・京阪石坂線石場駅より徒歩約10分 ※会場には駐車場はございませんので、お車でお越しの方は 近隣の有料駐車場をご利用ください。 |
◇内 容◇ |
午前9時30分 開 会 9時35分 解 説「近江のなれずし製造技術」について 9時45分 記念講演 演 題「フナズシ研究最前線」 講 師:橋本 道範(滋賀県立琵琶湖博物館 専門学芸員) 12時00分頃 閉 会 |
◆主 催◆ |
滋賀県文化スポーツ部文化財保護課・滋賀県立琵琶湖文化館 |
|
◆ 参加申し込みについて ◆
◇ 募集人数 ◇ 200名(事前申し込み制・先着順)
◆ 申込方法 ◆ 電話・FAX・メールで氏名(ふりがな)・住所(市町まで)・連絡先(電話番号)を
書いて下記までお申し込み下さい。※空席があれば、当日の参加も可能です。
◇ 申 込 先 ◇ 滋賀県立琵琶湖文化館
TEL:077-522-8179(受付時間:平日8:30~17:15)
FAX:077-522-9634
Eメール:biwakobunkakan@yacht.ocn.ne.jp【メールフォームはコチラ】