
日吉祭礼図屏風 2曲1双 江戸時代
[琵琶湖文化館蔵]
春の訪れとともに山王祭(本祭は4月12~15日)の時期を迎えます。今回は、それにちなんで屏風装に仕立てられた日吉祭礼図をご紹介します。・・・この屏風は、2曲1双(2つで1セット)の4面構成となっており、右隻(右写真)第1扇には、神輿と同じくご神体である大榊が・・・【続きはコチラ】

滋賀県指定文化財
檜図屏風 海北友松筆 6曲1隻 桃山時代
[琵琶湖文化館蔵]
桃山画壇の巨匠・海北友松(かいほう ゆうしょう:1533~1615)は、湖北小谷城主浅井家の重臣海北綱親の三男として生まれました。友松といえば、建仁寺の塔頭や本坊大方丈の水墨障壁画をはじめとする数々の大作から、水墨画家としてのイメージが強いでしょうが、本図のような金碧の屏風絵も描いています。・・・【続きはコチラ】

発刊しました!!
琵琶湖文化館 研究紀要 第41号
◆玉林寺(守山市洲本町)所蔵 銅造薬師如来坐像について
◆衆議院法制局試案・重要文化財保護法案要綱について
◆【研究ノート】
◇休館中の琵琶湖文化館における収蔵環境管理について
◇琵琶湖文化館の建設費協力箱について
◆【令和6年度年報】活動報告など
【詳しくはコチラ】
- 2025/04/10 「あきつブログ」title:大阪・関西万博へ!~滋賀と博覧会~
- 2025/04/03 「あきつブログ」title:★YouTubeにて公開中★「歴史を止めない!・・・
- 2025/04/03 「展覧会」収蔵品公開情報 更新しました
- 2025/03/28 「あきつブログ」title:鎌倉時代の仏像発見! & 文化財保護法成立の歴史に・・・
- 2025/03/28 「刊行物・アーカイブ」研究紀要第41号 更新しました
- 2025/03/21 「あきつブログ」title:5館連携★合同記者発表会!
- 2025/03/18 「あきつブログ」title:県民フォーラムの結果を公開!
- 2025/03/18 「近江の文化財」滋賀県の指定文化財 更新しました(新指定追加)